いただいたお手紙、記念にここに残しておきましょう。
先週から急に夏の様になりました。ここ最近の助産院での話題は、梅雨を飛び越して夏ですね。
「日本脳炎の予防接種」(品薄?買占め?でなかなか予約が取れないって聞くね〜)
赤ちゃんの虫刺され対策
暑くなってきたからお白湯や麦茶は要らないか?
夏の皮膚ケアー
保湿や日焼け止めにはどんな製品がおすすめか?
各種湿疹の相談(殆どは汗疹です)
昼夜・外出時の着物は何を着せたら良いか?
夏のお勧めグッツは?
そうそう、最近、産後8週までの母親の健康診査を、1回あたり上限5000円×2回まで助成しますよ!っていう自治体に住民票のある方が来られました。
これ、産後うつ予防のためだったり、安心して子育て出来るようにと、国か主導して行っている事業で、この春から全国的に始まってるんだけど、兵庫県内では今の所かすみが知ってるのは小野市だけ。この方は兵庫県外の方なので、後で償還払いになるのかな。
生後10日目健診とか退院後1週間健診のある病院は、1ヶ月健診と合わせて消費仕切って仕舞うんだけど、この方の病院は1ヶ月健康診査まで健診が無いので、「1回分は助産院で育児相談にでも使えますよ」って、お産を手伝ってくれた助産師さんが教えてくれたそうです。
「使わなければ5000円分が流れて終ってたけど、おっぱいが足りてるか不安だったし、ずっ〜と家にいるのもしんどかったので、良い気分転換になりました」「病院以外にもこんな所で相談が出来るんだって今まで知らなかったので、良い機会になりました」と、ニコニコ笑顔で帰って行かれました。
明石市もハード面は立派になりつつあるけど、ソフト面をもっともっと充実させていって欲しいですね〜。
スポンサーサイト